中野区、杉並区、新宿区で相続(預金の使い込み、遺産分割、遺言無効)に強い弁護士をお探しの方は、東京都中野区東中野の「吉口総合法律事務所」にご相談ください。
相続に関する最新の解説
  • HOME »
  • 相続に関する最新の解説 »
  • 相続

相続

相続した遺産預貯金に対する使い込み〜使途不明金とよく出る反論〜

使い込み訴訟を多く扱うと、相手側がどのような反論をするか予想することができ、この反論に対してどのような再反論をすれば良いかわかるようになります。 以下では、遺産である相続預貯金の使い込み訴訟の案件においてよくされる相手方 …

遺留分を渡したくない場合における対策方法

遺言書作成のご相談の際に、遺言書を作成するが他の相続人にはできる限り遺産を渡したくないというご要望を受けることがあります。 一般的には、法律で遺留分という制度が定められていることから、遺留分を全く与えないという方法はでき …

建物の無償使用に対する賃料相当額の請求と特別受益

現在相続法の改正の準備がされており、今後改正される見込みです。 その改正案の中で、配偶者の居住権に関する規定が設けられるようです。 特に後妻さんがいる遺産分割において、相続開始後、後妻さんが建物を無償で使用し続けているこ …

遺産分割における共有分割と共有物分割請求

遺産分割協議を行ったが、相続した不動産について、換価分割も代償分割も行われず、共有分割のままで遺産分割が行われる場合があります。 共有分割はできるだけ避けるべきとの解説を以前行いましたが、やむを得ない事由で共有分割にせざ …

養親(被相続人)が死亡している場合における養子縁組無効確認手続

被相続人が死亡した後に、相続手続のために戸籍を調べたところ、知らない間に親族の一人、または、第三者との間で養子縁組の手続がされていたというような事態がまれにあります。 被相続人との間で養子縁組がされているとどのような点に …

預貯金の遺産性の判断方法及び遺産確認の訴え

被相続人が亡くなった場合において、何らかの理由(貯金の限度額の問題等)により預貯金の名義が被相続人ではなく相続人の一人になっている場合があります。 他方で、これとは逆に、預貯金の名義が被相続人になっているけれども、相続人 …

借地権の遺産分割と注意点

親が借地の上に建物を建てて生活していたが、亡くなったため、遺産として借地権付建物が残されたということがあります。 この場合、借地権の遺産分割はどのような点に注意して行わなければいけないでしょうか。 以下では、借地権付建物 …

相続人がいない場合に遺産を取得する方法~特別縁故者~

叔母(父親の弟の妻)が亡くなったが、叔父及び両親は既に亡くなっており、叔母には子供も兄弟もいなかった、このような場合、法定相続人は誰になるのでしょうか。 答えは、法定相続人は不存在になります。なぜなら、叔母には第1順位の …

遺言書と異なる遺産分割はできるか

親が亡くなった後、遺言書が発見されたが、残された相続人全員にとって納得のいかない内容の遺言書であったということがあります。 この場合、相続人全員にとって納得いかない遺言書であったとしても、親の意思を尊重して遺言書にしたが …

親が借地権を有する土地の底地購入と特別受益

特別受益の典型的な例として、親から子供に対する生前贈与があげられます。 このように、特別受益と聞けば、生前贈与というわかりやすい例を思い浮かべるのではないでしょうか。 もっとも、このような親から子への生前贈与という典型的 …

« 1 2 3 4 7 »
PAGETOP
Copyright © 吉口総合法律事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.